暗号資産取引所Bitget、Sumsubと提携を発表 - AI搭載のアップグレード版KYC検証提供を開始


暗号資産(仮想通貨)取引所Bitget(Victoria、セーシェル)は、2024年6月5日、KYC認証システムプロバイダーであるSumsubとのパートナーシップを発表しました。この提携により、昨今蔓延するディープフェイクを99%以上の精度で精査することが可能となり、2500万人のBitgetユーザー情報のさらなる保護が期待できます。
Bitgetのミッションは、暗号資産の進化を促進し、銀行口座を持たない人々でもデジタル金融システムにアクセスできる公平な世界を創造することであり、今回のパートナーシップはこのミッションを遂行するための手段の一つです。Sumsubを利用することで、世界中の顧客に対して安全で効率的かつスマートな暗号資産取引を保証し、生成AIを利用したフェイクIDへの対策を強化することが可能となります。
Sumsubの検証データに基づく最近の分析では、2023年第1四半期(以下、Q1)から2024年Q1にかけて、暗号資産の分野で検出されたディープフェイクの数は世界全体で217%増加しています。また、暗号資産業界に限らない場合でも、前年同期比で245%急増しています。 そのため、Sumsubのアップグレードされたディープフェイク検出機能は、Bitgetにとって高い関心事となっています。
SumsubがBitgetに提供する主な機能として、本人確認、顔認証などの生体認証、非ドキュメント認証(Non-doc verification - ドキュメントそのものを提出する必要のない認証方法)、データベース検証などが挙げられます。数々の証明を取得しているSumsubの提供するディープフェイクの検出や不正行為の防止を可能にするAI搭載技術により、両社における最高基準のセキュリティ遵守がサポートされます。
今回の提携に関する両社のコメントは以下の通りです。
Gracy Chen - Bitget CEO
AIのような新技術が世界にポジティブな変化をもたらす一方でディープフェイク詐欺に利用されることも増えていることを踏まえ、当社の認証技術もこれらの進歩に対応する必要があります。ユーザー認証におけるトッププロバイダーであり、卓越した顧客サービス・豊富な製品種類・品質を持つSumsubとの提携には感謝しています。 中央集権型取引所にとって、ユーザーデータのセキュリティは最も重要な事項です。そのプロセスをアシストし、起こりうる抜け穴を特定し、すべてのユーザーにとって安全なプラットフォームを実現するパートナーを得たことを嬉しく思います。
Jacob Sever氏 - Sumsub CIO (Chief Innovation Officer)
世界最大の暗号資産取引所の1つであるBitgetに、当社のフルサイクル認証ソリューションを提供できることに感謝しています。昨今のWeb3企業にとって、AIを搭載したソリューションを用いてAIドリブンの脅威と戦うことは必須事項となっており、ディープフェイク詐欺を排除するという道のりにおいてBitgetを支援できることを嬉しく思います。 我々は、詐欺のないブロックチェーンベースの未来というビジョンを共有し、そのビジョンを実現するための長期的な協力関係を維持することを目指しています。
Sumsubについて
Sumsubはユーザー体験全体を保護するフルサイクルの認証プラットフォームです。 Sumsubのカスタマイズ可能なKYC、KYB、取引監視、不正防止ソリューションにより、認証プロセスの組織化、より多くのグローバル顧客の獲得、コンプライアンス要件の充足、コストの削減し、ビジネスの保護が可能となります。Bitpanda、Wirex、Gate.io、Avis、Bybit、Huobi、Kaizen Gaming、TransferGoなど、フィンテック、暗号資産、物流、貿易、eコマース、ゲーム業界において2,000社以上の顧客を有しています。
Bitgetについて
Bitgetは、2018年に設立された、世界をリードする暗号資産取引所およびWeb3企業です。100以上の国と地域で2,500万人以上のユーザーにサービスを提供しており、コピートレード機能やその他の取引ソリューションにより、ユーザーのスマートな取引を支援することに尽力しています。以前はBitKeepとして知られていたBitget Walletは、世界トップクラスのマルチチェーン暗号資産ウォレットであり、ウォレット機能、スワップ、NFTマーケットプレイス、DAppsブラウザなどを含む様々なWeb3ソリューションと機能を数多く提供しています。Bitgetは、伝説のアルゼンチン人サッカー選手リオネル・メッシ選手や、eスポーツイベント主催者であるPGLを含む信頼できるパートナーとのコラボレーションを通じて、暗号資産を受け入れる個人を鼓舞しています。
Bitgetの各種リンクはこちら: Webサイト |X(旧Twitter) | Telegram | LinkedIn | Discord | Bitget Wallet
メディアに関するお問い合わせはこちら。
- プレスリリースBitget、賞金総額30万USDTの「HEROES CUP取引大会 第四弾」を開催セーシェル共和国ビクトリア市 — 大手暗号資産(仮想通貨)取引所およびWeb3企業であるBitget(ビットゲット、以下「Bitget」)は、2025年11月11日に先物取引を対象とした取引大会「HEROES CUP取引大会 第四弾」の登録受付を開始します。本大会では、賞金総額30万USDT相当の現物報酬に加え、金の延べ棒やApple新製品セットなどの豪華賞品が用意されており、トレーダーコミュニティの挑戦を後押しします。 金の延べ棒やApple新製品セットなど、豪華賞品をトレーダーへ提供 今回で4回目の開催となるHEROES CUPシリーズは、Bitgetの旗艦トレードイベントであり、多様な賞金プールと豪華賞品を組み合わせた仕組みで、多くのユーザーから支持を集めてきました。本イベントは、Bitgetグローバルプラットフォームをご利用の一部地域のお客様を対象に実施されます。 本キャンペーンのポイント 賞金総額30万USDTの現物報酬:USDTによる現物報酬を中心に構成された賞金プールを用意。トレードの成果がダイレクトに反映される仕組みとなっています。 豪華なグランプリギフト:金の
2025-11-11
- プレスリリースBitget、米国株トークン取引の取引手数料ゼロキャンペーンを開始!決算シーズンに熱気をプラス2025年11月3日セーシェル共和国ビクトリア市:世界最大のユニバーサル取引所(UEX)であるBitgetは、米国株トークン取引において取引手数料およびガス代ゼロを導入しました。ユーザーは、Apple、Tesla、Nvidia、Microsoft、Amazonなど世界の主要銘柄100種以上の株式トークンを、取引手数料無料&ガス代無料で取引できます。本キャンペーンはBitgetアプリ最新版の「株式トークンページ」限定で実施され2025年11月3日9:05〜12月6日8:59(UTC+9)の期間中に参加可能です。 今回の期間限定キャンペーンは、年間でもっとも取引が活発になる決算シーズンに合わせて実施されます。Bitgetは、長期的にガス代ゼロで株式トークン取引を提供する唯一のUEXとして、ユーザーがデジタル資産のスピードと手軽さで伝統的な市場銘柄へ投資できる環境を実現しています。 Bitget CEOのGracy Chenは以下のようにコメントしています。「決算シーズンはトレーダーが最も活発になる時期です。この瞬間をより価値あるものにしたいと考えました。あらゆる手数料を取り除くことで、
2025-11-07
- プレスリリースBitget、「みんなの入金応援祭」を開始 ― 入金だけで参加OK。日本ユーザー対象に“純金が当たるチャンス”を提供 ―2025年10月31日 セーシェル共和国ビクトリア市ー大手暗号資産取引所Bitget(ビットゲット、以下「Bitget」)は、日本のユーザーを対象としたプロモーション「みんなの入金応援祭」を本日開始しました。期間中、対象ページからのエントリーと入金のみで参加でき、抽選で最大2200ドル相当の“純金”が当たるチャンスなどの特典をご用意します。さらに、BitgetのVIPにアップグレードされると、手数料の大幅割引など多くの限定特典をご利用いただけます。適用条件、対象、配布方法、期日等の詳細は特設ページをご確認ください。 本キャンペーンのポイント 入金だけで参加可能:面倒な手順を最小化。5,000 USDT以上を入金するだけで参加可能。 実物リワード:抽選で“純金”が当たるチャンスを用意し、参加のワクワク感を強化。 日本向け導線:日本語UIの特設ページからそのままエントリー可能。最新情報は随時同ページで告知。 参加方法 特設ページにアクセスし、案内に沿ってエントリー。 対象期間中に5,000 USDT以上を入金。 キャンペーン期間 2025年10月31日15:
2025-10-31


