SECによるイーサリアムETF承認 政治的圧力による可能性は低い=アナリスト
証券会社バーンスタインのアナリストによれば、米証券取引委員会(SEC)が現物型イーサリアム上場投資信託(ETF)を承認した決定は、政治的圧力によるものではないという。
SECが5月に現物型イーサリアムETFに対する態度を突然変えた理由の1つとして、11月の米国選挙を前に民主党が浮動票を獲得するための政治的圧力の増加という説が言われている。しかし、その説は、バイデン大統領がSECの職委員会計公報(SAB)121の撤廃決議に 拒否権を行使した 後、信憑性を失い始めた。バーンスタインのアナリストであるガウタム・チュガニ氏とマヒカ・サプラ氏が6月3日のレポートで指摘している。
バーンスタインのアナリストたちは、「SECはイーサリアムETFに関して追い詰められていた」と述べている。現物型ビットコインETFと同じ規制の枠組みを共有していたため、シカゴ・マーカンタイル取引所での複数のETH先物製品と同様に、イーサリアムがコモディティとしての地位にあることを示唆していたからだ。「SECはより現実的なアプローチを取り、法的闘争を避けた可能性が高い」という。
「いずれにせよ、業界にとっては素晴らしい結果だ」とバーンスタインのアナリストたちは付け加えた。
バーンスタインは、いくつかのイーサリアムETF申請者と話をしたところ、彼らもSECの最後の瞬間の承認に「同様に驚いた」と証言した。「誰もSECがイーサリアムETFを承認するとは予想していなかった。承認日が近づくにつれて、SECスタッフの沈黙は否定を意味する可能性が高いと解釈されていた。しかし、ETF発行者は承認日の4日前に19b-4を24時間以内に再提出するよう求められた」。
他の多くのアナリストと同様に、バーンスタインは現物型イーサリアムETFの流入がビットコインのものよりもはるかに少ないと予想しているが、「ビットコインETFと同じ参加者からの需要があるはずだ」とも述べた。バーンスタインは、イーサリアムがETFローンチ前にポジティブな値動きをみせるとも予想している。
SECは5月23日に、ヴァンエック、ブラックロック、フィデリティ、グレースケール、フランクリン・テンプルトン、ARK21シェアーズ、インベスコ・ギャラクシー、ビットワイズの現物型イーサリアムETF発行を正式に承認した。承認された8つのイーサリアムETF発行者は現在、SECによるS-1申請の承認を待っており、これは数週間から数か月かかる見通しだ。
PR記事「 新規口座開設等で最大6000円相当もらえる!先物取引 コピトレで有名な仮想通貨取引所ビットゲット【特典出金可】 」
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
ウィリー・ウー氏:ビットコインの長期的なパフォーマンスに匹敵する公的投資資産はほとんど存在しない
簡単に言えば ウィリー・ウー氏は、ビットコインはマクロ資産として成熟するにつれて成長が鈍化しているものの、長期的には依然としてほとんどの公的投資商品を上回るパフォーマンスを示す可能性が高いと述べた。

ビットコイン、史上最高値まであと2000ドル!今晩米ロ首脳会談【仮想通貨相場】
Rootstockで拓くビットコインDeFi(BTC-Fi)の世界
暗号資産市場のタイミング=XRPや他のアルトコインの底を見極める方法

暗号資産価格
もっと見る








