リップル社長、ビットコインとイーサリアムETFに続いてXRP ETFの可能性を示唆
リップル社長がXRP ETFの可能性を示唆
リップル(Ripple)は、米国が仮想通貨の革新を受け入れる中、新たなリーダーシップの下でETFの迅速な承認を予測しており、ビットコイン(Bitcoin/BTC)とイーサリアム(Ethereum/ETH)ETF(上場投資信託)のすぐ後にXRP ETFが発売されると予想している。
リップルのモニカ・ロング(Monica Long)社長は、スポットXRP上場投資信託について、非常に近いうちに発売されると予想。ビットコインとイーサリアムに関係するものに次ぐ次の主要な仮想通貨ETFになる可能性があると考えており、ブルームバーグクリプトのインタビューで次のように述べている。
今年は米国からさまざまな仮想通貨ETFが登場するでしょう。XRPはビットコインとETHの次に来る可能性が高く、政権交代により、これらの申請の承認が加速すると考えています。
RLUSDステーブルコインは資金および決済業務で重要な役割を果たすと予想
Polymarket(ポリマーケット)の賭け市場では、今年2025年にXRP ETFが発売される確率は71%と 予想 されており、別の 世論調査 では7月末までの承認に対する信頼度は低下している。
また、リップル社長は、先月デビューのリップルRLUSDステーブルコインの成長と採用についても語っている。コインベース(Coinbase)などの主要取引所にRLUSDを上場する予定があるかと尋ねられた同社長は、リップルはより多くの仮想通貨取引所にステーブルコインを上場するよう積極的に取り組んでいる。LUSDステーブルコインがより多くの取引所で利用可能になり、同社はそれが資金および決済業務で重要な役割を果たすと予想していると述べたうえで、次のように語っている。
当社は、他の取引所でのRLUSD配布と利用可能性を拡大し続けています。ですから、すぐにもっと多くの利用可能性や発表が見られるようになると思います…間もなく。
RLUSD は、厳格な金融規制に準拠するステーブルコインを保証する厳格なフレームワークを備えたニューヨーク金融サービス局によって規制されており、ブロックチェーン全体の有用性を高めるために、RLUSD はチェーンリンク(Chainlink )標準を組み込み、DeFi(分散型金融)プロトコルへの統合を推進。ステーブルコイン市場は成長しており、今年も非常に成長し続けると考えている。ステーブルコインがオンランプとオフランプとして重要な役割を果たしていることを考えると、仮想通貨市場が成長するにつれて、リップルのようなステーブルコインの需要も高まると期待している。
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
MGBXは5月29日にEURQ/USDT、USDQ/USDC、USDQ/USDTを発売する予定だ。
トランプ大統領がソーシャルメディアにPEPEと自身の姿が映った写真を投稿したとのニュースにより、PEPEは0.000015ドルを突破した。
ジェームズ・ウィンは利益確定について「8000万ドルではスーパーヨットは買えない、数十億ドル規模の取引では普通の変動だ」と反論
2日前にクジラが25倍のETHロングオーダーをオープンし、現在の浮動利益は300万ドルを超えています。
トレンド
もっと見る暗号資産価格
もっと見る








