Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物BotsBitget Earnコピートレード
トランプ一族のTMTG、暗号資産向け30億ドル調達報道を否定

トランプ一族のTMTG、暗号資産向け30億ドル調達報道を否定

neweconomy-news (JP)2025/05/27 05:30
著者:大津賀新也

TMTGが暗号資産向け30億ドル調達報道を否定

ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の一族が経営に関与するソーシャルメディア企業トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ(Trump Media & Technology Group:TMTG)が、ビットコイン(Bitcoin)などの暗号資産(仮想通貨)への投資を目的に約30億ドル(約4,712億円)を調達する計画であると、事情に詳しい関係者の話として「英フィナンシャル・タイムズ(Financial Times:FT)」が5月26日に報じた。

報道によると、TMTGは新たに20億ドル(約3,141億円)の株式を発行し、さらに10億ドル(約1,571億円)の転換社債による資金調達を目指しているという。

ただし、資金調達の条件や時期、規模については今後変更される可能性があるとFTは伝えている。

ロイターからのコメント要請に対し、TMTGは「ロイター」および「FT」を「フェイクニュース」と呼んで反論した。ホワイトハウスはコメント要請に即時対応しなかった。

「トゥルース・ソーシャル(Truth Social)」という配信・ソーシャルメディアプラットフォームを運営する同社は、金融サービス分野への事業多角化を目指し、潜在的な合併・買収の機会を模索しているとされる。

先月、TMTGは「アメリカ・ファースト」政策に沿った暗号資産や上場投資信託(ETF)など、複数のリテール向け投資商品を立ち上げることで拘束力のある合意に達した。

ただし、こうした動きは政府の倫理監視機関や規制当局の監視の対象にもなっている。

「FT」の報道によると、この資金調達計画は今週予定されている主要な暗号資産投資家・支援者の会合に先立って発表される見込みであり、JD・ヴァンス(JD Vance)副大統領やトランプ氏の息子であるドナルド・ジュニア(Donald Jr.)氏、エリック・トランプ(Eric Trump)氏らが登壇するとされている。

なお、ビットコインは前日比1.5%上昇し、過去3日間で最大の変動幅、4日間で最大の上昇幅を記録した。

※この記事は「あたらしい経済」がロイターからライセンスを受けて編集加筆したものです。
Trump Media to raise $3 billion to spend on cryptocurrencies, FT reports
(Reporting by Anuja Bharat Mistry in Bengaluru; Additional reporting by Puyaan Singh; Editing by Bill Berkrot)
翻訳:大津賀新也(あたらしい経済)
画像:Reuters

関連ニュース

  • トランプ大統領、「TRUMP」保有者との夕食会にて大統領印章使用で法的懸念=報道
  • バイナンス、トランプ一族「WLFI」のステーブルコイン「USD1」取り扱いへ
  • トランプ一族が支援するHut8子会社American Bitcoin、Gryphonとの合併でナスダック上場へ
  • バイナンス創業者CZ、トランプ政権に恩赦を申請
  • トランプ一族企業のステーブルコイン、アブダビ政府系MGXがバイナンス出資に利用

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

前の記事 ストラテジーが4.2億ドルでビットコイン追加購入、総保有量580,250BTCに 次の記事 イーロンマスクが「X Money」計画認める、アクセス制限付きβ版から開始か

合わせて読みたい記事

スラッシュ、ファミマとローソンで「Alice NFT」のブロマイド販売開始 SLASH VISION(スラッシュビジョン)によるNFTプロジェクト「Alice NFT」のオリジナルブロマイドが、全国のファミリーマートおよびローソンにて5月27日より販売される。同日にSLASH VISIONが発表した
大津賀新也 ニュース
イーロンマスクが「X Money」計画認める、アクセス制限付きβ版から開始か 電気自動車会社テスラ(Tesla)のCEOでSNS「X」の会長兼CTOも務める実業家のイーロン・マスク(Elon Musk)氏が、「X」を使用した決済サービス「X Money」が「アクセス制限のあるベータ版」としてリリース予定であることを明かした
髙橋知里 ニュース
ストラテジーが4.2億ドルでビットコイン追加購入、総保有量580,250BTCに ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている米ナスダック上場企業ストラテジー(Strategy)が、BTCの追加購入を5月26日に発表した
一本寿和 ニュース
【5/26話題】リミックスポイントが10億円でビットコイン追加購入の決議、Franck Mullerのソラナの腕時計など(音声ニュース) ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。
あたらしい経済ポッドキャスト Sponsored
MiCA準拠のユーロステーブルコイン「EUROP」、XRPL統合で欧州のオンチェーン決済基盤構築へ 仏フィンテック企業のシューマンファイナンシャル(Schuman Financial)が、EU(欧州連合)の「暗号資産市場規制(MiCA/MiCAR:Markets in Crypto Assets Regulation)」に準拠したユーロ建てステーブルコイン「EUROP」を、分散型レイヤー1ブロックチェーンのXRPレジャー(XRP Ledger:XRPL)上にネイティブ統合した。米リップル(Ripple)社が5月22日に発表している
一本寿和 ニュース
ブラジル大手金融Braza Group、「XRPL」上で米ドルステーブルコイン「USDB」ローンチ ブラジルの大手金融機関ブラザグループ(Braza Group)が、米ドルに1:1で連動するステーブルコイン「USDB」を、分散型レイヤー1ブロックチェーンのXRPレジャー(XRP Ledger:XRPL)上で発行した。XRPLを開発主導する米リップル(Ripple)社が5月22日に発表している
一本寿和 ニュース
BNPパリバAM、MMFのネイティブトークン化、クロスボーダーDLT取引もテスト 仏金融グループBNPパリバ(BNP Paribas)の資産運用部門であるBNPパリバアセットマネジメント(BNP Paribas Asset Management:BNPP AM)が、ネイティブにトークン化されたマネーマーケットファンド(MMF)のシェアクラス(ファンド内の区分)をブロックチェーン上でローンチしたと5月22日に発表した
一本寿和 ニュース
FIFA、NFTプラットフォーム「FIFAコレクト」をアルゴランドからアバランチL1基盤に移行 FIFA(国際サッカー連盟)が展開するNFTプラットフォーム「FIFAコレクト(FIFA Collect)」が、新たに構築された「FIFAブロックチェーン」上で稼働開始したことが5月22日に発表された
大津賀新也 ニュース
リミックスポイント、10億円でビットコイン追加購入の決議、総投資額120億円に 東証スタンダード上場企業のリミックスポイントが、新たに総額10億円のビットコインを購入する決議をしたと5月26日に発表した
大津賀新也 ニュース
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック