Pump[.]Funがパブリックセールで6億ドル調達、12分で「PUMP」完売
パンプファンが約884億円調達
パンプファン(Pump.Fun)が、独自トークンPUMPのパブリックセール(一般販売)を実施し、約6億ドル(約884億円)を調達した。パンプファンの共同創業者アロン・コーエン(Alon Cohen)氏が7月13日にXで発表した。
当初、パブリックセールは7月15日14時(UTC:日本時間23時)まで、もしくは総販売数量の1,500億PUMPに達するまで継続される予定だった。しかしコーエン氏によれば、販売開始からわずか12分で完売したという。販売価格は1PUMPあたり0.004ドル(当時約0.58円)だった。
パンプファンによると購入されたPUMPは、販売終了後48時間から72時間以内に各取引所を通じて配布される予定とのこと。この間は、PUMPの譲渡および取引が一時的に制限されるという。配布が完了次第、7月18日までにはPUMPの取引が可能になる予定とのこと。
また、近日中にPUMPのエアドロップ(無料配布)が実施される予定となっている。
今回のパブリックセールは、パンプファン公式サイトのほか、バイビット(Bybit)、クーコイン(KuCoin)、クラーケン(Kraken)、ビットゲット(Bitget)、エムイーエックスシー(MEXC)、ゲート(Gate.io)といった複数の海外大手暗号資産(仮想通貨)取引所を通じて実施された。
米国や英国など一部の国・地域のユーザーは、規制上の理由により参加対象外とされており、対象国は取引所ごとに異なっていた。
なおトークンセールとしては、全供給量1兆PUMPのうち33%が販売対象とされていた。そのうち18%は機関投資家向けのプライベートセールとして、すでに割り当て済みだった。今回、残りの15%が一般向けに提供されたパブリックセール分となる。
なお、プライベートセールとパブリックセールは同一条件で実施されており、価格に差はないという。
PUMPの配分内訳は、パブリックセール分の33%の他、パンプファンエコシステムおよびコミュニティ施策に24%、パンプファンチームに20%、既存投資家に13%、流動性確保に2.6%、ライブ配信支援に3%、パンプファンエコシステムファンドに2.4%、パンプファン財団に2%とされている。
またパンプファンによれば、PUMPは手数料の割引、トークンの買い戻し、プロモーション活用、インセンティブ設計などの用途で活用される予定だ。また、PUMP保有者に対してプラットフォーム収益の25%を還元する仕組みも検討されているという。
パンプファンとは
パンプファンは、ユーザーが独自のミームコインを作成・取引できるソラナ(Solana)基盤のミームコインローンチパッドプラットフォームだ。ソラナ上で2024年1月にローンチし、現在ではベース(Base)、ブラスト(Blast)のチェーンにも対応している。
現在パンプファンは、暗号資産分野におけるSNSプラットフォームの構築を目指しているとのこと。
またパンプファンは7月11日、オンチェーントレーダーのアクティビティを追跡するウォレットトラッカー「コルスキャン(Kolscan)」を買収したと発表。買収額は公表されていない。
「コルスキャン」は、リアルタイムのトランザクションやトークンごとの損益(PnL)、トレーダーの成績を可視化するリーダーボード機能を備えたソラナ基盤のウォレットトラッカーである。上位トレーダーの動向を把握できるツールとして利用されている。
この買収により、パンプファンは「コルスキャン」と技術統合し、パンプファン上でのPnLや取引、トークンデータの信頼性と速度を向上させる予定とのことだ。
today, we made history once again
— alon (@a1lon9) July 12, 2025
from being one of the fastest growing companies on earth to selling out the $600m public sale in 12 minutes, it’s clear that pump fun is inevitable
long live the believers, long live the trenches, and long live pump fun
the $PUMP public sale has now ended.
— pump.fun (@pumpdotfun) July 12, 2025
we are delighted to reveal that the $PUMP public sale was able to sell out in only 12 minutes.
we would like to thank our entire community for participating!
the $PUMP tokens will now enter the distribution phase 👇🏻 pic.twitter.com/uqhQwRkL4f
画像:iStocks/artsstock
関連ニュース
- Pump[.]Funが「PUMP」を7/12一般販売へ、エアドロップも近日実施予定
- Pump[.]Fun、ソラナのウォレットトラッカー「Kolscan」買収
- Pump[.]Funの「PUMP」、Gateでのパブリックセール情報が一時掲載後に削除
- Pump[.]Fun、「PUMP」パブリックセールを2週間以内に開始か=報道
- Pump[.]Fun、独自トークン販売で10億ドル調達か=報道
Quick Buy
関連するキーワード
Pump[.]Funがパブリックセールで6億ドル調達、12分で「PUMP」完売
この記事の著者・インタビューイ
一本寿和
「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。
「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。
合わせて読みたい記事
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
先物取引と取引BotにUSELESSUSDTが登場
先物取引と取引BotにAINUSDTが登場
Bitget、2025年第2四半期分で約1億3,800万ドル相当のBGBをバーン

Bitget、xStocksと連携しWeb3とウォール街を融合!オンチェーンでトークン化株式の取扱いを開始

暗号資産価格
もっと見る








