Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物Bitget EarnWeb3広場もっと見る
取引
現物
暗号資産の売買
マージン
資本を増幅し、資金効率を最大化
Onchain
Going Onchain, without going Onchain!
Bitget Convert
取引手数料ゼロ、スリッページなし
探索
Launchhub
チャンスを先取りし、スタートラインで優位に立つ
コピートレード
エリートトレーダーをワンクリックでコピー
Bots
シンプルで高速、そして信頼性の高いAI取引ボット
取引
USDT-M 先物
USDTで決済される先物
USDC-M 先物
USDCで決済される先物
Coin-M 先物
暗号資産で決済される先物
探索
先物ガイド
初心者から上級者までを対象とした先物取引のガイドブック
先物キャンペーン
豪華な報酬が待っている
商品一覧
資産を増やすための多彩な商品
シンプルEarn
好きなタイミングで入出金&リスクゼロで柔軟なリターンを獲得
On-chain Earn
元本をリスクにさらさずに、毎日利益を得る
仕組商品
市場の変動を乗り越えるための強力な金融イノベーション
VIP & ウェルスマネジメント
スマートなウェルスマネジメントのためのプレミアムサービス
借入
高い資金安全性を備えた柔軟な借入
Kudasai、アバランチとコラボした期間限定カフェを大阪で開催。NFT配布でPontaコレクションと連携も

Kudasai、アバランチとコラボした期間限定カフェを大阪で開催。NFT配布でPontaコレクションと連携も

neweconomy-news (JP)2025/07/16 08:39
著者:髙橋知里

アバランチカフェが大阪で期間限定オープン

国内最大級の暗号資産(仮想通貨)コミュニティ「Kudasai」が運営するカフェ「Cafe Block」にて、アバランチ(Avalanche)をテーマとした期間限定イベント「アバランチカフェ」が7月21日から8月1日まで開催される。

このイベントは、ブロックチェーンと日常を掛け合わせた体験の提供を目的としており、期間中はアバランチをモチーフとしたアバランチ弁当(全4種類)やアバランチドリンクといったコラボメニューの提供や限定NFTの配布、抽選イベントなどが行われる。営業時間は11時から21時までを予定している。

大阪市立売堀にあるCafe Blockは、Kudasaiコミュニティが運営するクリプトフレンドリーなカフェだ。店内は期間中、アバランチ仕様の装飾が施され、暗号資産の魅力が体感できる。

また、今回のイベントの注目コンテンツのひとつは、ロイヤリティ マーケティングが提供するPonta会員向けNFTサービス「Pontaコレクション」との連携施策だ。

おでかけエンタメアプリ「プラリー」でのチェックインを通じて、来店者はオリジナルNFTを獲得できる。なお、NFT保有者はアバランチグッズの抽選対象にもなり、Pontaコレクション内のキャンペーン参加資格も得られる。

cafeBLOCK責任者の柏木崇志氏は「カフェという身近な場所を通じて、アバランチの魅力やWeb3の楽しさを広く伝えたい」とコメントしている。

オンラインコミュニティとして知られるKudasaiが、リアルイベントの拡大を目指している点も注目だ。

ロイヤリティ マーケティングはWeb3プラットフォームのMUGEN Portalを展開しており、同プラットフォームの基盤となる独自チェーンのMUGEN Chainはアバランチのレイヤー1ブロックチェーン機能「L1s(旧サブネット)」を活用して構築されている。

特別イベント開催!
07/21〜08/01の期間、大阪で @kudasai_japan と一緒に Avalanche Popup Cafe を開催します!

美味しいスイーツやフードメニューをご用意しています!

ここでしか味わえない体験を、ぜひお楽しみに! https://t.co/9PlimqnCHa

— Avalanche JAPAN 🔺🇯🇵 (@avalanchejp) July 3, 2025

参考: cafeBLOCK
画像:PIXTA

関連ニュース

  • 野村HD、ブロックチェーンのバリデータ事業など行うKudasai子会社Omakaseに出資
  • Sei財団がKudasaiと提携、日本市場の参入に向け
  • フィンターテックとKudasaiが業務提携、暗号資産関連の商品開発やマーケティングで
  • 野村證券とKudasai、学習アプリ「Web3ポケットキャンパス」のコンテンツ強化で連携開始
  • 企業のWeb3参入と成功の課題は?「Web3 Business Hub」で提供したい価値(Kudasai 代表取締役 柏木崇志)

関連するキーワード

#AVAX

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

前の記事 日本人のAIへの理解度は世界30カ国中で最下位、イプソスAI意識調査 次の記事 アジア拠点企業で初、アンバー株(AMBR)がトークン化株式市場「xStocks」に上場

合わせて読みたい記事

ジェミナイがトークン化株式14銘柄追加、マクドナルド・コカコーラ・スターバックスなど ウィンクルボス(Winklevoss)兄弟が運営する海外暗号資産(仮想通貨)取引所ジェミナイ(Gemini)が、新たにトークン化株式14銘柄の取扱いを開始したと7月14日に発表した
一本寿和 ニュース
アジア拠点企業で初、アンバー株(AMBR)がトークン化株式市場「xStocks」に上場 アンバーグループ(Amber Group)で機関投資家や富裕層(HNWI) 向けの資産管理ソリューション「Amber Premium」を提供するアンバーインターナショナル(Amber International Holding)の株式トークンが、アジア拠点企業として初めて「xStocks」に上場することが7月10日に発表された
あたらしい経済 編集部 ニュース
日本人のAIへの理解度は世界30カ国中で最下位、イプソスAI意識調査 世論調査会社イプソスが、日本を含む世界30か国23,216人を対象にAIに関する意識調査を実施し、その結果を7月16日発表した。
あたらしい経済 編集部 ニュース
FRB・FDIC・OCC、暗号資産カストディに関する共同声明発表 米連邦準備制度理事会(FRB)、連邦預金保険公社(FDIC)、通貨監督庁(OCC)は、顧客に代わって暗号資産(仮想通貨)を保有・管理する銀行機関に対して、既存の規則がどのように適用されるかを明確にする共同声明を、7月14日に発表した
髙橋知里 ニュース
クラーケン、米国規制下のデリバティブ取引サービス「Kraken Derivatives US」ローンチ クラーケン(Kraken)が、米国規制下のデリバティブ取引サービス「クラーケン・デリバティブUS(Kraken Derivatives US)」のローンチを7月15日に発表した
大津賀新也 ニュース
シャープリンクのイーサリアム保有数28万706ETHに、財団の保有量を上回る 暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)を主要財務準備資産として採用する米ナスダック上場企業シャープリンクゲーミング(SharpLink Gaming:以下シャープリンク)が、保有量28万706ETHに達し、正式に世界最大のETH保有企業となったと7月15日に発表した
一本寿和 ニュース
オムニチェーン対応ステーブルコイン「USDT0」、ビットコインL2ルートストックに対応へ オムニチェーン対応ステーブルコイン「USDT0」が、EVM互換のビットコインレイヤー2「ルートストック(Rootstock)」に対応開始したことが7月15日に発表された
大津賀新也 ニュース
HSBCが「e-HKD」の試験運用の第2段階完了、パブリック・プライベートDLT活用 香港大手銀行のHSBCが、「プロジェクト・デジタル香港ドルプラス(Project e-HKD+)」の下で実施された試験運用の結果を7月9日に発表した
一本寿和 ニュース
ナスダック上場企業ソネットバイオ、HYPE財務戦略で新会社「ハイパーリキッドストラテジーズ」設立へ ナスダック上場のバイオテクノロジー企業ソネットバイオセラピューティクス(Sonnet BioTherapeutics)が、暗号資産「HYPE」のトレジャリーリザーブ戦略を開始するため、8億8,800万ドル規模の企業結合をすると7月14日に発表した
田村聖次 ニュース
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック

こちらもいかがですか?

先物取引と取引BotにESUSDTが登場

Bitget Announcement2025/07/16 11:12

先物取引と取引BotにTACUSDTが登場

Bitget Announcement2025/07/15 10:40

先物取引と取引BotにVELVETUSDTが登場

Bitget Announcement2025/07/15 09:25