Kudasai、アバランチとコラボした期間限定カフェを大阪で開催。NFT配布でPontaコレクションと連携も
アバランチカフェが大阪で期間限定オープン
国内最大級の暗号資産(仮想通貨)コミュニティ「Kudasai」が運営するカフェ「Cafe Block」にて、アバランチ(Avalanche)をテーマとした期間限定イベント「アバランチカフェ」が7月21日から8月1日まで開催される。
このイベントは、ブロックチェーンと日常を掛け合わせた体験の提供を目的としており、期間中はアバランチをモチーフとしたアバランチ弁当(全4種類)やアバランチドリンクといったコラボメニューの提供や限定NFTの配布、抽選イベントなどが行われる。営業時間は11時から21時までを予定している。
大阪市立売堀にあるCafe Blockは、Kudasaiコミュニティが運営するクリプトフレンドリーなカフェだ。店内は期間中、アバランチ仕様の装飾が施され、暗号資産の魅力が体感できる。
また、今回のイベントの注目コンテンツのひとつは、ロイヤリティ マーケティングが提供するPonta会員向けNFTサービス「Pontaコレクション」との連携施策だ。
おでかけエンタメアプリ「プラリー」でのチェックインを通じて、来店者はオリジナルNFTを獲得できる。なお、NFT保有者はアバランチグッズの抽選対象にもなり、Pontaコレクション内のキャンペーン参加資格も得られる。
cafeBLOCK責任者の柏木崇志氏は「カフェという身近な場所を通じて、アバランチの魅力やWeb3の楽しさを広く伝えたい」とコメントしている。
オンラインコミュニティとして知られるKudasaiが、リアルイベントの拡大を目指している点も注目だ。
ロイヤリティ マーケティングはWeb3プラットフォームのMUGEN Portalを展開しており、同プラットフォームの基盤となる独自チェーンのMUGEN Chainはアバランチのレイヤー1ブロックチェーン機能「L1s(旧サブネット)」を活用して構築されている。
特別イベント開催!
— Avalanche JAPAN 🔺🇯🇵 (@avalanchejp) July 3, 2025
07/21〜08/01の期間、大阪で @kudasai_japan と一緒に Avalanche Popup Cafe を開催します!
美味しいスイーツやフードメニューをご用意しています!
ここでしか味わえない体験を、ぜひお楽しみに! https://t.co/9PlimqnCHa
参考: cafeBLOCK
画像:PIXTA
関連ニュース
- 野村HD、ブロックチェーンのバリデータ事業など行うKudasai子会社Omakaseに出資
- Sei財団がKudasaiと提携、日本市場の参入に向け
- フィンターテックとKudasaiが業務提携、暗号資産関連の商品開発やマーケティングで
- 野村證券とKudasai、学習アプリ「Web3ポケットキャンパス」のコンテンツ強化で連携開始
- 企業のWeb3参入と成功の課題は?「Web3 Business Hub」で提供したい価値(Kudasai 代表取締役 柏木崇志)
関連するキーワード
Kudasai、アバランチとコラボした期間限定カフェを大阪で開催。NFT配布でPontaコレクションと連携も
この記事の著者・インタビューイ
髙橋知里
「あたらしい経済」編集部 記者・編集者
「あたらしい経済」編集部 記者・編集者
合わせて読みたい記事
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
先物取引と取引BotにESUSDTが登場
TANSSI セービングに申し込んで15%のAPRを獲得しよう
先物取引と取引BotにTACUSDTが登場
先物取引と取引BotにVELVETUSDTが登場
暗号資産価格
もっと見る








