Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物Bitget Earn広場もっと見る
香港で38億ドル規模のマネーマーケットファンドBNB Chainでオンチェーン化

香港で38億ドル規模のマネーマーケットファンドBNB Chainでオンチェーン化

nextmoney-news (JP)2025/10/16 02:32
著者:nextmoney-news (JP)

BNB ChainがCMBMINTトークンを介してMMFをオンチェーン化

BNB Chainは、CMB International Asset Managementと提携し、CMBMINTトークンを介して38億ドル規模のMMF(マネーマーケットファンド)をオンチェーン化することを 発表 した。

CMB International, a subsidiary of China Merchants Bank, has launched its $3.8B Money Market Fund on BNB Chain, represented by the CMBMINT and CMBIMINT tokens.

Here’s why this matters 🧵👇 pic.twitter.com/Cqw7uoqsX0

— BNB Chain (@BNBCHAIN) October 15, 2025

日本語訳:
中国招商銀行の子会社であるCMBインターナショナルは、BNBチェーン上で38億ドル規模のマネー・マーケット・ファンドを立ち上げました。このファンドはCMBMINTトークンとCMBIMINTトークンで表されます。これが重要な理由は次のとおりです。

BNB Chainは、CMB(招商銀行)の子会社であるCMBIAM (CMB International Asset Management)と提携。アジア太平洋地域で最も優れた運用実績を誇るマネーマーケットファンドのオンチェーン化を実現していく。38億ドル(約5,720.8億円)以上の資産を運用するCMBI (CMB国際資産管理)は、DigiFTとOnChainがサポートするブロックチェーンベースのトークン、CMBMINTとCMBIMINTを介してアクセスできるようになる。

CMBとBNB Chainのトークン化構想は、シンガポールに拠点を置くDigiFTとのこれまでの協業を基盤としており、DigiFTは8月にソラナ(Solana)ブロックチェーン上でファンドをトークン化した。

CMBIがBNB Chainでファンドを立ち上げたのは、中国証券監督管理委員会が香港の証券会社に対し、RWA(Real World Asset:現実世界資産のトークン化)プロジェクトの一時停止を迫っているとのオンライン報道が出てから数週間後の動きだ。

機関投資家向けファンドとブロックチェーン効率性の融合

今回の提携は、規制対象の機関投資家向けRWAをブロックチェーン・エコシステムに統合する上で大きな一歩となる。

認定投資家は、DigiFTの流動性管理スマートコントラクトを通じて、法定通貨またはステーブルコインを使用し、BNBチェーン上で直接ファンドの引受・償還ができる。

CMBインターナショナル・アセット・マネジメントの責任者であるアダム・バイ(Adam Bai)氏は、今回の提携について、次のように述べている。

投資家の強い信頼と規律ある運用に基づくもので、BNB Chainのインフラを活用することで、当社のマネーマーケット戦略をより広範なグローバル投資家基盤に安全に展開することができます。


リアルワールド資産エコシステムの拡大

CMBMINTトークンとCMBIMINTの2つのトークンは、トークン化された資産とDeFi(分散型金融)アプリケーションを統合する、BNB ChainのRWAエコシステムに貢献し、Venus ProtocolやListaDAOなどのプラットフォームで、レンディング、ステーキング、利回り創出に使用できる。

BNB Chainは、資産運用会社フランクリン・テンプルトン(Franklin Templeton)などの支援を受け、RWAの主要ハブとしての地位を確立し続けている。CMBIAMとの提携は、機関投資家向け金融における「トークン化レイヤー」を目指す同社の野心をさらに強化するものとなった。

 

0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック

こちらもいかがですか?

JPYCが円建て通貨としてサークルと連携開始、国際展開を加速

200万人+ 月間読者数 250+ ガイド、レビュー記事 8年 サイト運営年数 約70人 国際的な編集チーム + 66人 筆者リスト Cryptonewsでは、投資経験のレベルに関係なく、誰でも暗号資産(仮想通貨)やブロックチェーン、Web3について理解できるよう、分かりやすい情報提供を心がけています。また、2017年に設立して以来、Cryptonewsは仮想通貨業界の信頼できる多言語ニュースをお届けしています。 CryptonewsをフォローするBitcoin Hyper (HYPER) 今すぐ見る Maxi Doge (MAXI) 今すぐ見る PepeNode (PEPENODE) 今すぐ見る 先行販売中の注目トークンをチェック ── 今が狙い目の有望銘柄も。7日 1ヶ月 1年 時価総額 $3,401,197,106,960 -9.34 時価総額 $3,401,197,106,960 -10.37 時価総額 $3,401,197,106,960 11.35 トレンドの仮想通貨最新の暗号資産ウォレット

CryptoNews2025/11/17 20:57
JPYCが円建て通貨としてサークルと連携開始、国際展開を加速